
皆様、こんばんは。
ユウトです。
近況なんですが、ダーツライブで遊んでばっかりなので、ぷよぷよよりダーツが上手くなりつつあります。
ぷよぷよしろって話です。まぁ、ダーツライブもセガ系列の会社なんですがね。
どっちも出来る人になりたいってちょっと思うんです。プロダーツプレイヤーとプロぷよらーの二足のわらじ的な。
そんでもってどっちも世界チャンピオンみたいな・・・って、夢ばっかり語ってもしょうが無いのですがね。
さて、今回は10月13日(土)に開催された、へーょまはプロ主催の『ぷよテトパーティー通』参加レポートをお送りします。
レポートの際、撮影したメディアの掲載をへーょまはプロより許可を頂きました。ありがとうございます。
なお、当記事に記載しているメディアに関して、それらを勝手に流用することを禁止致します。
発覚した場合、然るべき手続きを踏ませて頂く可能性がありますので、ご理解頂きます。
当日はやや風強しの天候。まぁ、前回に比べればマシな方です。(前回はモロ台風直撃で最悪の天候でした)
ハードな大会になるのを見越して、しっかり朝ごはんを食べたのですが・・・。
ガリッ
口の中を噛みました。
戦う前に躓いた感じ、そんでもって痛ェ。
こんなんで大丈夫か。
開催場所は、東京の銀座にある『カラオケ館 銀座総本店』。
有楽町駅からやや歩いたところにあります。
11時の開館から、少し遅れて現地入り。
2階の大型部屋に行くと、会場がありました。
今回はプチポスターでご丁寧に案内されてました。
今回の参加者は62人(!)と激戦必至。ちなみにプロはその中に7人居ます。
右も左もぷよぷよ界で腕を鳴らした、精鋭中の精鋭揃い。自分がちっぽけに見えますw。
ちなみに今回は、フジテレビONEの『いいすぽ!』より取材クルーの方々が来ておりました。
確か、あめみやプロとともくんの若き天才にフューチャーするとかなんとかだった気がします。
取材クルーのリクエストにより、希望する参加者全員の一枚絵も撮ったり。
ちなみに自分は居ません。ハズいので。
さて、予選の方ですが、自分のグループはプロも目立った猛者も居ない感じ。
しかし案の定と言うべきか、またしてもドベ落ち・・・アカン。
自分の戦術が『先折り階段積みを狙って、緊急発火を犠牲にする』ことが多めになっているのが現状なんです。
そんでもって、自分の性格が『催促!?中盤!?そんな小賢しいモンぶっ飛ばせば良いんじゃー!!』的な思考なので・・・。
対策されやすいっちゃー、対策されやすいですね。
そんな猛者たちの中、決勝トーナメントを制したのは、delta選手となりました。
その次に飛車ちゅうプロ・椎野選手・へーょまはプロと、プロとアマで二分する形となりました。
delta選手もアマ最強として名を馳せているので、そのうちプロになるのも近いかと思います。
大会後は、持ち寄られた景品をかけて、じゃんけん大会が開かれました。
コンパイル時代の一品から海外製コントローラーまで、軽く10は超えていたと思います。
が、カベ役のMATTYANプロのテンションがスンゴイはっちゃけてる。おまけに参加者の殆どが『グー』の応酬と、ちょっと異様なじゃんけん大会となりました。
あ、そういえばMATTYANプロの手を分析するツールを起動し忘れてしまいました。
その後は、参加者にRAIZINが配られました。自分はMILD味を持って帰りました
が、このときの自分、Red Bullの帽子を被っていたので『Red Bullの帽子を被ってRAIZINを飲む』という絵図が出来上がりました。
そんなイベントですが、持ち込まれたバランスゲームもあって、大会参加者以外も楽しめるようになってました。
自分もコントローラーを提供したのですが、あわや接続ケーブルが行方不明に・・・。危なかった。
この二週間後には、ぷよぷよカップ10月大会の開催があります。本社開催ということで、新しい風は吹くのか、そして自分はどうなることやら。
と思いつつ、ダーツライブのプレイボーナスを回収しながら、ここでお別れと致します。(だからぷよぷよしろ)
最後に、プロから頂いた名刺と、自作のメガホンを。
それでは、また。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。