
ぷよ通対戦で役に立つかもしれない、予告ぷよに関する図表を3つ作成しました。
ダウンロードしてご活用頂ければ幸いです!
1.(初級編)予告ぷよと得点の関係
SEGAぷよ通とACぷよ通とでそれぞれの予告ぷよが示すお邪魔量が異なるので注意です。
なお、「ぷよのしゅるい」を「クラシック」にすると、月ぷよがキノコぷよで表示されます。
それに伴って、SEGAぷよ通とACぷよ通とで星ぷよとキノコぷよのお邪魔量の大小が入れ替わっているので注意です。
2.(中級編)累計n連鎖の得点と予告ぷよの関係
1.の表に累計n連鎖の得点を追加してグラフにしたものです。
こうしてみるとSEGAぷよ通とACぷよ通の予告ぷよの違いが際立ちますね。
薄く重ねてあるのがn連鎖目の得点です。
3.(上級編)n連鎖目の得点と予告ぷよの関係
2.のグラフを拡大して、n連鎖目の得点に焦点を当てたグラフです。
このグラフを覚えれば、セカンドの所要量の判断が速くなるかも?
薄く重ねてあるのが累計n連鎖の得点です(8連鎖以降はグラフ外まで伸びています)。
以上です。入念にチェックしましたが、もしミスや改善要望などございましたら、
@shimasei5324までお気軽にご連絡ください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。